IH
IHクッキングヒーター
IHクッキングヒーターへお取替えをご検討なら
IHクッキングヒーターの電気代は約月額1,020円!?
IHクッキングヒーターだと電気代が高くなるイメージありませんか?
でも、熱効率が高く、火力コントロールが高いので実は省エネなんです。

4人家族で
3食調理しても
電気代は1,020円!!


標準的な4名家族世帯にて、朝・昼・夕食時に標準的なメニューで
IHクッキングヒーターを使用した場合、1ヶ月の電気代は約1020円(税込)です。
(JEMA・IH調理器技術委員会調べ)
※電力目安料金は、全国家庭電気製品公正取引協議会
新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で算出
1
火を使わないので
安心♪
異常加熱を防ぐ機能など
安全機能も万全。
2
お手入れ簡単♪
サッとひと拭き♪
吹きこぼれてもひと拭きで
キレイになります。
3
火力も調節も簡単♪
熱を無駄なく伝え、
水もすぐ沸騰します。
1
火を使わないので安心♪
IH対応のなべのみ加熱されるため、衣服がふれても発火しません。
お年寄りや小さなお子様がいる家庭でおすすめの調理機器です。
こんな機能もあります!!
てんぷら鍋が以上に加熱した場合など、異常に温度が高くなると
自動的に電源OFF。切り忘れ防止機能がついたものもあります。
安心

2
お手入れ簡単♪ サッとひと拭き♪
ガス台のように、ゴトクがなく、フラットなので、吹きこぼれてもひと拭きでキレイになります。お掃除がとっても楽♪キレイも長持ちします。



3
高性能で高火力♪ガスに負けない高火力です。
熱効率は90%以上で、なべ底が加熱されるので、ガスに比べて火力の分散がありあません。
200VのIHヒーターの2kwはガスの大バーナーの4.65kwに相当!!
ガスと同等の火力で料理ができます♪

もっと知りたい!!IHクッキングヒーター
IHとは電磁誘導加熱(Induction Heating)の事です。
IHクッキングヒーターは、天板下に埋め込まれた渦巻状のコイルに高周波の電気を流すことで、コイルの周囲に磁力線を発生し、磁力線が鍋の底を通過する際に電気抵抗を起こすことで熱を生み出し、ヒーターのように発熱させます。

出典:パナソニック
Point
IHヒーターでは材質や底の形状などによって、使える鍋と使えない鍋があります。
新しく購入するときは、一般財団法人「製品安全協会」のSGマークのある鍋を購入するようにしてください。
また、より効率よく調理を行うためになべ底が小さい中華鍋も使えますが
なべ底の大きい鍋の方が効率よく加熱することができます。
使える鍋
ステンレス鍋
鉄ホーロー鍋
鉄鍋


使えない鍋
耐熱ガラス製
陶磁器(土鍋)
銅
アルミ
なべ底が反ったもの
なべ底が丸いもの


オールメタル対応IHなら、アルミ鍋が使える?
最近発売されるようになったオールメタル対応IH
この機種なら、アルミなべや銅などのさまざまな金属性の鍋がご利用できます。
IHは使用できるなべが限られるからと、あきらめていた方にもおすすめです。
アルミ製のフライパンや、軽い雪平なべもご利用になれます。
オールメタル対応のIHクッキングヒーターは、片方のみと両方対応したものとあります。
お客様のお好みに合わせてお選びいただけます。

使えます
IHクッキングヒーターのお取替え、新規お取付のご相談はお気軽に弊社へ

0166-73-3291

お電話でのお問い合わせ
デンキュー株式会社